仕事納めの昼食会
- 2014/12/29
- 16:54
12月29日
いいこと、悪いこといろいろあった年ですが、お蔭さまで年を越すことが出来そうです。これも、社員一人一人がそれぞれの立場で困難に対応していただいたお蔭と思っております。有り難いことだと感謝しております。
さて、この日は、毎年のことですが、工場、事務所、営業でも社内いる人だけで、慰労の意味の昼食会をしています。営業の人たちは、夕刻、帰社して別途夕食会を。
昼食の料理は、最近、弊社の元工場跡地を借りていただいている三笠庵さんからお寿司をとって。今年は、プラスもつ鍋、これは弊社取引先のホテルで人気の料理ですが、スープにまぼろしの味噌が使われています。実際、研究室のTさん、営業スタッフで作ったのを皆で食べましたが、美味しかったです。
来年、この商品は大いに期待できると思いました。
昼食が終わると、いただきもので福引大会。社長が社員の名前が入った箱から一枚、一枚引きました。結構、数が多いので、全員に当たるのですが、ビールや清酒はやはり人気があり、拍手の多さが違います。
また、来年こそミスのない、いい仕事をするよう頑張りますので、よろしくお願い致します。
因みに、私は来年数えの70歳となり、古希迎えます。自分がその年になるとは信じられないのですが。そうなんですね。
一日一日を大切に生きて行きたいと思います。

社長の「いただきます」で昼食会は始まりました

もつ鍋

商品を渡す福引担当のMさん


じゃんけんポン 社長から
午後から、大掃除風景の一枚

因みに、私は資料館の担当のYさんと味噌醤油資料館の展示室の掃除を終えました。

いいこと、悪いこといろいろあった年ですが、お蔭さまで年を越すことが出来そうです。これも、社員一人一人がそれぞれの立場で困難に対応していただいたお蔭と思っております。有り難いことだと感謝しております。
さて、この日は、毎年のことですが、工場、事務所、営業でも社内いる人だけで、慰労の意味の昼食会をしています。営業の人たちは、夕刻、帰社して別途夕食会を。
昼食の料理は、最近、弊社の元工場跡地を借りていただいている三笠庵さんからお寿司をとって。今年は、プラスもつ鍋、これは弊社取引先のホテルで人気の料理ですが、スープにまぼろしの味噌が使われています。実際、研究室のTさん、営業スタッフで作ったのを皆で食べましたが、美味しかったです。
来年、この商品は大いに期待できると思いました。
昼食が終わると、いただきもので福引大会。社長が社員の名前が入った箱から一枚、一枚引きました。結構、数が多いので、全員に当たるのですが、ビールや清酒はやはり人気があり、拍手の多さが違います。
また、来年こそミスのない、いい仕事をするよう頑張りますので、よろしくお願い致します。
因みに、私は来年数えの70歳となり、古希迎えます。自分がその年になるとは信じられないのですが。そうなんですね。
一日一日を大切に生きて行きたいと思います。

社長の「いただきます」で昼食会は始まりました



もつ鍋



商品を渡す福引担当のMさん









じゃんけんポン 社長から
午後から、大掃除風景の一枚

因みに、私は資料館の担当のYさんと味噌醤油資料館の展示室の掃除を終えました。
