TBS番組あさチャンの取材(たまごかけしょうゆ)を受けました
- 2017/11/30
- 13:41
11月30日曇り
この取材は先週土曜日電話が入りました。たまごかけご飯を食べるという「ぐるめタクシーの」コースを辿るという番組でした。日程調整して30日となりましたが、前日制作局のMさんが入り、事前打ち合わせをしました。たまごかけしょうゆの取材なので、諸味蔵の諸味、諸味を搾る圧搾場、かつを削り節のだしといりこのだしをとる現場を見てもらいました。是非、だしをとるところを撮りたいとのことで、翌日午前8時には撮影スタッフの方と来られることになりました。
朝の時間帯は交通混雑で心配しましたが、8時前にスタップ揃って到着され、ほっとしました。流石、プロの執念を感じました。
先ずは弊社が昭和34年から使っている鹿児島枕崎産の肉厚かつを削り節と脂肪の少ない旨味のある長崎産いりこの写真撮影をされ、だしをとる現場へ。そこには二重釜があり、早速、足場を準備して作業風景の撮影。水張りしてある釜へいりこを投入、そして蒸気を二重釜へ通し、煮てだしをとる現場の映像を済ませ、一旦、別の現場へ、恐らく、緒方エッグファームさんのところでしょう。

資料館裏庭の紅葉

枕崎産肉厚のかつを削り節 長崎産いりこ 撮影風景

いりこ投入
午後からの取材は、13時約束の時間でしたが、大幅に遅れます1時間位、すみませんという電話が入りました。この日の用事は入れていませんから、当方は全く問題なしです。その後、再び電話が「すみません、遅れます」とのことで、2時半に到着され早速打ち合わせ。
この日は東京からレポーター含めて二人が阿蘇くまもと空港へ到着して、先ずは新町藤木米穀さん、緒方エッグファームさん、最後に弊社という順番のようでした。
ちょっと寒くなってきたところ、味噌醤油資料館、諸味蔵、の取材を終え、空港へ帰って行かれました。
お疲れ様でした。
ちなみに、放送は12月12日(火)TBS系列あさチャンの番組(全国放送)で7時40分頃からの予定です。事件などあった場合、翌週の火曜、その翌週の火曜というように遅れることがあるとのことでした。

本番の打ち合わせ中の写真です

満を期して2013年に発売したたまごかけしょうゆ
この取材は先週土曜日電話が入りました。たまごかけご飯を食べるという「ぐるめタクシーの」コースを辿るという番組でした。日程調整して30日となりましたが、前日制作局のMさんが入り、事前打ち合わせをしました。たまごかけしょうゆの取材なので、諸味蔵の諸味、諸味を搾る圧搾場、かつを削り節のだしといりこのだしをとる現場を見てもらいました。是非、だしをとるところを撮りたいとのことで、翌日午前8時には撮影スタッフの方と来られることになりました。
朝の時間帯は交通混雑で心配しましたが、8時前にスタップ揃って到着され、ほっとしました。流石、プロの執念を感じました。
先ずは弊社が昭和34年から使っている鹿児島枕崎産の肉厚かつを削り節と脂肪の少ない旨味のある長崎産いりこの写真撮影をされ、だしをとる現場へ。そこには二重釜があり、早速、足場を準備して作業風景の撮影。水張りしてある釜へいりこを投入、そして蒸気を二重釜へ通し、煮てだしをとる現場の映像を済ませ、一旦、別の現場へ、恐らく、緒方エッグファームさんのところでしょう。

資料館裏庭の紅葉



枕崎産肉厚のかつを削り節 長崎産いりこ 撮影風景


いりこ投入
午後からの取材は、13時約束の時間でしたが、大幅に遅れます1時間位、すみませんという電話が入りました。この日の用事は入れていませんから、当方は全く問題なしです。その後、再び電話が「すみません、遅れます」とのことで、2時半に到着され早速打ち合わせ。
この日は東京からレポーター含めて二人が阿蘇くまもと空港へ到着して、先ずは新町藤木米穀さん、緒方エッグファームさん、最後に弊社という順番のようでした。
ちょっと寒くなってきたところ、味噌醤油資料館、諸味蔵、の取材を終え、空港へ帰って行かれました。
お疲れ様でした。
ちなみに、放送は12月12日(火)TBS系列あさチャンの番組(全国放送)で7時40分頃からの予定です。事件などあった場合、翌週の火曜、その翌週の火曜というように遅れることがあるとのことでした。



本番の打ち合わせ中の写真です

満を期して2013年に発売したたまごかけしょうゆ